ラベル aroma の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル aroma の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017-06-21

jean. ラタンブーケ ニース


部屋に香りがあるとゆとりがあるなぁと感じられるので、心の安定のためにもとラタンブーケを購入。

jaen.というシリーズの香りです。このシリーズ、なんと南仏の街からインスピレーションされていて、4つの街がテーマ。ニース、モンテカルロ、エズ、マントン。マントンなんか分かり易いですよねー。柑橘系なんだなぁと香りを嗅ぐ前から想像できました。

これ、ESTEBAN社製なのですが、前から好みの香りが多くて時々買ったこともありまして、よくみると南仏のブランドなのですね。そりゃ好みな訳だ、と以前思った記憶があります。でも、子どもが生まれてからはそんな余裕もなく、遠ざかっておりました。
(この商品、厳密に言うとエステバン純正ってことではないのかな…エステバンのサイトには載っていないですね。でもエステバン製ってことになってるようです。)

で、勿論?わたしが選んだのはニースです。もう何度も訪れた街…また行きたい…いつになることやら…と心のつぶやきが。

マリン調の香りの中に、少しアジアンな感じもありつつとても上品。わたしは、爽やかというよりは濃厚に感じましたけど…。リビングに置いてあるのですが、帰宅したときにふわっとこの香りを嗅ぐと、ニースを思い出してとても癒されます。ほんと、香り重要。

レフィルは結構安めに手に入りそうなので、しばらくこの香りを楽しみたいと思います。

追:実際は…母の日にお兄ちゃんが保育園で制作したペン立てが丁度良い大きさだったので、コレに入れてます(笑)ま、子どもが喜んでくれれば、ね。



2016-08-12

オーガニックマドンナ アロマガードミスト


アロマガードミストっていうとなんだ?という感じですが、虫除けのことです…。まぁそんなしゃれおつなネーミングするんですねー。

昨年買った虫除けは、上の子の保育園に置きっぱなしになっているので、家で使用するつもりでコレを買い求めました。
小さい子どもって蚊に刺されただけで広範囲に腫れて痛々しくなるんですね…。しかもうちの子刺され易いらしい。困ったもんです。週末のお出掛けのときしか使わないから、買うのはもったいないかなぁと少し躊躇しましたが、刺される方が心配なので思い切って購入しました。搔き壊して感染を起こしても大変ですし。

こちらはオーガニックを謳っており、子どもに使用しても安心。もちろんわたし達親も使っています。同じくアロマ虫除けですとパーフェクトポーションもあるのですが、香りはわたしはオーガニックマドンナの方が好きな感じがします。虫除け効果もちゃんとあるかな。

こういうのって大抵使い切らないでシーズン終わっちゃったりするので、使うときは家族皆で思う存分かけまくっています。下の子のお散歩にもベビーカーや掛け物にシュッシュッとやってます。

2012-02-20

Penhaligon'sの香り


その人らしい香りを身に付けている方、素敵だなぁと思います。
もちろん上品で、よくある香りではなく、ほんのちょっとだけ個性的な。
ふんわりと漂うその香りで、特定の人を思い出す、なんて。

わたしが好きで、そして使っている香水はPenhaligon's(ペンハリガンと読みます)のLily&Spice。
イギリスブランドで、良く行くデパートなどに意外とショップが入っていることを、買ってから知りました。

ここの香水はどれも知的な印象で、あんまり他の人とかぶらない香りが多くて(と思うのですが…)魅力的です。
中でもわたしはLily&Spiceに一目惚れ(という表現で良いのか…?)。

Lilyというと爽やかに抜ける、甘さ控えめの花の香りをイメージしてしまいますが、
これは違って、少し濃厚でややエスニックな雰囲気が漂います。
最後はバニラの香りが残って…。

ショップに行くと、他のいろんな香りを試しますが、必ずこれに戻ってきます。
浮気せず、使い続けていますね。
これに出会ってやっと、自分の香りを見付けたかなぁと思えるようになりました。